Hidigi ハイエンドデジタル

ハイエンド(最上級)のデジタルガジェットの情報

「MX Master比較レビュー !」 VS G700s ロジクール(Logicool)

f:id:iioto:20150402090701j:plain f:id:iioto:20150402091007j:plain

MX Master (MX2000)がついに届きました!最速レビューをお届けしたいと思います。

まず中身ですがこんな感じです。

f:id:iioto:20150402091345j:plain

マウス、マイクロUSBケーブル、Unifyingアダプター、説明書。

 

使い心地

f:id:iioto:20150402090453j:plain

f:id:iioto:20150402093810j:plain

大きさはほぼG700sと同じで、使用感は似ています。(これは個人的に嬉しい。)メインのスクロールも似ていますが、真ん中クリック(スクロールボタンクリック)はG700sよりも安定しています。そしてもちろんスピード可変式スクロールもかなり快適で、スムーズに切り替わります。

f:id:iioto:20150402090858j:plain

サイドにある水平スクロールは真ん中のスクロールよりもいい意味で重く、位置も親指の位置とピッタリ合い問題ありません。まだ水平スクロールに関しては未知数で、使用するアプリケーションによってはとても便利に使えそうです。

 

親指のボタンは初期設定ではジェスチャーボタンとなっており、このボタンを押しながらマウスを動かすことで様々なアクションを起こすことができます。もちろんジェスチャーボタン以外にも設定できます。

 

 

Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000

Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000

 

 

 Logicool options

Logicoolの新しいアプリケーションでマウスの設定とワイヤレスの設定ができます。

f:id:iioto:20150402085058p:plain

 

 たかがマウスされどマウス

f:id:iioto:20150402092749j:plain

 

数時間使ってみただけですが、確実にG700sよりも完成度が高いマウスと言えます。特にこの2つのスクロールに関してはクオリティが非常に高く、作業効率に対しても効果がありそうです。マウスに対して一万円以上払うのに抵抗がある人もいるかもしれませんが、ほぼ毎日パソコンを使う人であれば、このマウスはそれだけ価値のあるマウスに仕上っていると思います。

MX Masterは高くて買えないという人にはG700sをオススメします。過去の記事でG700sを快適に使う方法を書いています。MX Masterにも応用できる裏技だと思います。

 

hidigi.hatenablog.com

 

 

まだ使用し始めたばかりなので、電池の持ちに関してはまだわかりませんが、しばらくしたら追記したいと思います。発売前の情報をまとめた記事は

 

 

hidigi.hatenablog.com

 

 

LOGICOOL 充電式ゲーミングマウス G700s

LOGICOOL 充電式ゲーミングマウス G700s